丹沢・水無川本谷
![]() 戸沢出会いの駐車場から水無川を望む。 |
![]() 沢に入って堰堤を超えてゴーロ帯を進む。 |
![]() F1です。 |
![]() ザイルの準備、ここでは8mm30mを使う。 |
![]() 左の壁をリードするO氏。 |
![]() 人気ルート、だから、ビレーポイントには鎖が! |
![]() F2です。 |
![]() 右から登ります。 |
![]() 休憩、Fさん手作りのイチジクケーキです。 |
![]() 小滝を超えて進むトップのO氏。 |
![]() F4です。 |
![]() 右から超えるのですが支点が少なくて! |
![]() |
![]() 支点を超えて、次ぎの立ち上がりがシビア、そこを超えれば楽勝です。 |
![]() 開索新道が本谷を横切ります。 |
![]() F5ではしゃぐkayokoさん |
![]() 右から慎重に超えます。 |
![]() |
![]() エイト環グリップビレーです。ロープウェイ方式でザイルを前後させるのと合わせて、3人以上のパーティに向いた沢登りの基本ビレーシステムです。このシステムについて遠慮なく問い合わせて下さい。 |
![]() F8はボロボロに岩が崩れています。 |
![]() 一般に従いタカマキました。 |
![]() F9です。 |
![]() |
![]() F9を超えるとすぐに源頭部になります。ガレ場を慎重に登って行きます。 |
![]() 塔ノ岳山頂です。 |
![]() ほとんどの滝をリードしたO氏の健闘を拍手! |